冷え症 埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局
  • 夏の冷え対策

    2023年7月4日 , , ,

    蒸し暑いこの時期、外は暑いのに、

    手足はいつも冷たい、とお悩みではありませんか?

    冬だけでなく、夏もある冷えはさまざまな不調の原因になります。

    そこで、中医学をもとに、冷えの予防法をお伝えします。

     

    暑い時期の冷え症の原因は、冷たいものの摂り過ぎや

    運動不足などさまざまですが、特に大きな原因となっているのは過度な冷房です。

    中医学では、体内の「陽気」には身体を温める働きがあると考えますが、

    冷房などで無理に身体を冷やすと陽気が傷ついてしまい、

    身体が冷えやすくなってしまうのです。

     

    また、激しい温度差のある屋外と屋内を繰り返し出入りすることで、

    血行障害が起こったり、自律神経のバランスを崩したりすることも

    冷えを招く原因になります。

     

    こうした不自然な状態が続くと、胃腸をはじめとする臓器の働きも

    低下してしまいます。その結果、冷えだけでなく、全身の倦怠感や頭痛、

    不眠、食欲不振といったさまざまな症状が現れるようになるのです。

    また、女性の冷えは「血」の不足にも注意⚠

    血は全身をめぐって身体を温めているため、貧血や虚弱体質、

    胃腸の不調などで血が不足すると、冷えが起こりやすくなってしまいます。

     

    暑い夏にはきちんと汗をかくのが自然なことです。

    汗には体温を調節したり、新陳代謝を高めたりする大切な働きがあります。

    冷房で無理に身体を冷やさず、上手に汗をかく事を心がけながら

    冷え体質を改善していきましょう。

    参考:漢方の知恵袋

  • PMS(月経前症候群)対策2・瘀血(おけつ)

    血は「気(エネルギー)」と一緒に流れているため、

    ストレスなどで気の巡りが停滞すると、瘀血(血行障害)

    招きやすくなることもあります。

    また、体内の「血」は、「温かいとスムーズに流れ、冷えると停滞する」

    という特徴があります。

    ところが、月経前は女性ホルモンの影響などで身体が冷えやすい時期。

    そのため、血も冷えて瘀血(血行障害)を招き、

    痛みやしびれなどの不調が起こりやすくなるのです。

    冷え症体質の人は、日頃から冷えをしっかり予防することが大事です。

    温かい飲食、毎日の入浴などで身体を温めるよう心がけ、血行の良い状態を保ちましょう。

     

    *気になる症状

    ・月経前の主な症状:痛みが強い(頭痛、胸痛、腹痛など)、肩こり

    ・その他:冷え症、手足のしびれ、月経痛が強い、

    経血が黒っぽく塊が多い、舌の色が暗く瘀斑がある

    *食養生

    身体を温めて血流をスムーズに:

    紅花、よもぎ、シナモン、黒糖、しょうが、玉ねぎ、長ねぎ、

    小茴香(ういきょう)、サフラン など

    写真:紅花

    あなたに合ったお薬をお出しします。

    今すぐ、ご相談をお電話かメールでご予約下さい。

  • 生姜は体調に合わせて摂りましょう。

    2021年7月15日 , ,

    「しょうが」で冷え症改善、など聞いたことがありますが、

    「しょうが」は生と加熱したものとでは、効能が変わることをご存知ですか?

    「生のしょうが」は、ジンゲロールという薬効成分が多く含まれますが、

    加熱するとショウガオールに変化します。

     

    風邪の初期などに、しょうが湯を飲んで、寒さを追い出したり、

    食欲増進、食中毒予防などが「生しょうが」の薬効としてあります。

    炒め物などに入れた「加熱したしょうが」は、

    体の中心からじんわり温めてくれるので、

    冷え性を根本から改善してくれます。

    胃腸の血流も良くなるので慢性的な胃腸の弱りにもおすすめです。

     

    漢方薬でも、生姜(しょうきょう)と乾姜(かんきょう)があり、

    症状に合わせて使い分けています。

     

    生姜(しょうきょう)

    生しょうがを乾燥させたもの。

    葛根湯などに入っている。

     

    乾姜(かんきょう)

    生しょうがを湯通し又は蒸したもの。

    小青竜湯などに入っている。

     

    「しょうが」は、すりおろしたり、千切りにしたりして使いやすい量を

    ラップなどにくるんで冷凍しておくと使いやすいですよ。

    暑い夏に冷房で冷えている方、ぜひ取り入れてみて下さいね。

  • 不妊症と冷え性

    「夏でも手足が冷えます」「靴下をはかないと眠れないの」という声をよく聞きます。

    防寒対策はしているのに冷えて仕方がない、ひどい方はしびれて痛いほどです。

    冷え性は病気ではありませんが、漢方では立派な病状と考えます。

    自律神経の乱れや、血流の悪さにより冷えが生じ、さらに冷えにより、ホルモンバランスを崩したり、

    肩こりや頭痛、生理痛や生理不順、不妊の原因になります。

    とくに女性は腰・下腹部に冷えが入りやすく、妊娠に重要な役目のある子宮や卵巣などに影響を与えます。

    骨盤内の血流も悪くなり、臓器の機能が悪くなります。

    私も大好きな「婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)」という漢方薬があります。

    最近モデルさん達が愛飲していると雑誌に掲載され、問い合わせが殺到しました。

    まずいイメージの強い漢方薬には珍しく、甘くて美味しい液体の薬です。

    お湯で薄めた温かい「婦宝当帰膠」を飲むとほっこり身体の中から温まり、

    「飲むカイロみたいです。」「手が温かくなった。」

    「冷えが辛くなく生理痛がなくなった」

    「美味しいのでもっと飲んでもいいですか?」と大好評です。

    身体の中から温めて、妊娠しやすい身体づくりをしましょう。

    薬剤師 国際中医師 植松 光子

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null