-
潤いのある肌になるために。
みずみずしい良い女と言う言葉があります。
女性は潤いが大事。
貴女の頬は潤ってますか?
女性ホルモンがしっかりあるかどうかは、
生理の量やオリモノの量で分かります。
早く寝て熟睡した時はお化粧のノリが良いでしょう!
寝てる間に水分や栄養が体内にたまり潤いとなります。
11時前に寝るといいですよ。
-
黒豆で身体を潤しましょう。
黒豆の煮汁は喉を潤します。
黒豆も乾燥タイプの人にぴったりで、
老化、むくみ、疲れに毎日召し上がると良いですよ。
おせち料理に作ってみませんか?
作り方はこちら⇒シワにならない黒豆
黒豆ドリンクも美味しいです。
黒豆と黒豆の汁各大さじ1 を豆乳100ccに入れてチンするだけ。
「どうせ食べるなら美のもと 薬膳スイーツ」に掲載しています。
-
シワ予防に。
私は、75歳まで、ほとんどシワはありませんでした。
その秘訣も恥ずかしいですが、伝えていきたいなと思っています。
74歳までシワにならない肌を保つには、
毎日楽しくきちんとしたお食事をしていくといいと思います。
お腹が空いたからと、いっぱい食べたり、
食べたくないから何も食べなかったりすると、胃腸を傷つけます。
三食なるべく同じ時間にムラなく食べていくことが、
長い間にあなたの肌を美しく保ちますよ。
74歳までシワにならない方法の1つに
「陰陽」の「陰」を大事にすることもポイントです 。
女性は陰 男性は陽
太陽は陽 月は陰
昼は陽 夜は陰
気は陽 血や水分は陰
女性は月経や出産、授乳で多くの血液や 水分を失います。
ですから男性に比べて乾燥肌になりやすいのです。
シワにならないために体内に潤いを保つことが大事です。
そのために、夜は早く寝て滋養のある水分をたっぷり取ると良いでしょう。
こちらも参考にしてください。
-
シャンプー剤を使わなくても、湯シャンでとれる髪の汚れとにおい
江戸時代は一ヶ月に一回の洗髪だったそうです。
平安時代は何と一年に一回。
シャンプー剤での洗い過ぎは現代の乾燥肌の人の地肌を、さらに乾燥させます。
乾燥すると敏感になるので、痒みを引き起こします。
今、私はシャンプー剤は三日に一回位にしています。他の日は湯シャンです。
先日、美容院に行きましたら、スパを勧められ、地肌の写真を撮ってくれました。
嬉しいことに、全然汚れが見えませんでした。写真②
参考写真①は汚れている頭髪
ただ写真を撮った皮膚は、眼鏡のつるが当たるところで、少し赤く鬱血していました。
スパをやって頂いて撮った写真は、鬱血が無く、きれいな皮膚になっていました。写真③
高齢者や敏感肌、アトピーの方は
極力シャンプー剤を減らしたい方がいいのではないか、と思って
自分の頭で実験してしていました。
結果、三日に1回のシャンプーでも汚れが付いていません。
匂いも、匂いのチェック器械の「クンクン」で、何回も調べましたが、
ほとんど匂いはありませんでした。
ただし湯シャンをした後、しっかりドライヤーで乾かさないと、
細菌が繁殖して臭うかも知れません。
頭が痒いかたは漢方の生薬入り「瑞花露(スイカロ) 入浴剤」が人気です。
アロマの痒み止め、ティーツリーや、漢方のかゆみ止め苦参(くじん)が入っていて、
洗った後の髪の毛に、リンスのように薄めてかけると、気持ちがよいですよ。
瑞花露(スイカロ) 入浴剤2200円(税抜)
こちらの商品はウエマツ薬局にて販売しております。
インターネット上では販売しておりません。
今すぐご注文、ご相談をお電話かメールでご予約下さい。
漢方薬膳サロン ウエマツ薬局
電話:049-245-6637
FAX:049-245-0613
営業時間:10時~18時 定休日:日曜、祭日
-
夏に向かって日焼け止めと漢方の美白ケアはかかせません。
紫外線は肌をいため、くすみ、しみ。しわの原因になるのは
皆さんご存知ですよね。
日焼け止めと、もう一つ大事なものが美白ケアです。
「今更、いいわ。もうなってしまったものは仕方がないわ」とあきらめないでください。
漢方生薬のたっぷり入った花しずく潤(るん)化粧品はこれから赤くならないように、
くすんで汚くならないよう、素晴らしい漢方生薬が一杯入っています。
しかも肌の弱いかた、アトピーのかたにも刺激が少なく、
すでに多くの方が使われていて「とてもいいですね」と喜ばれています。
この花しずく潤化粧品は、植松未来が気に入って
ウエマツ薬局オリジナル化粧品として商標登録をしたものです。
そして発売にやっとこぎつけたのは植松未来が亡くなった翌日でした。
植松光子もそれ以来愛用しています。
そうしましたら、不思議なことに「白いですね」と最近若い方によく言われるようになりました。
私はもともと色黒でコンプレックスを持っていました。
生まれたのが静岡市の小黒(おぐろ)という所です。それで叔父たちにいつも
「小黒の黒子ちゃん」と言われて育ったからです。
「白い」などと言われたのは生まれて初めてで、びっくりして、うれしくルンルンしています。
多分「花しずく潤化粧品」のせいではないかと思っています。
成分は赤みによいくちなしの実、くすみやしみによい紫根、
肌をなめらかにするハトムギ、かゆみによい紫蘇、ヨモギなど
盛りだくさんの生薬が一杯含まれています。
こんなに生薬がたくさん入った化粧品を私は他に知りません。
肌が弱く、どんな化粧品でもかぶれた植松光子が8年間使っています。
もちろんアトピーで真っ赤になっているときは無理です。
その時は、漢方薬を飲んでよくなってから、色素沈着を薄くするために
お使いになるといいと思います。
シアバターを使った乳液、エッセンス、クリームの3点があります。
お手持ちの化粧品に加えてお使いになることもできます。
みなさん、紫外線の強くなってきた今、すぐにお使いになってみませんか?
どれでも3点組み合わせて5%引きになります。
オンラインショップ https://kanpo-bijin.shop-pro.jp/
オンラインショップ、このたびコンビニ後払いシステムも使えるようになりました。
漢方薬膳サロン ウエマツ薬局
電話:049-245-6637 FAX:049-245-0613
営業時間:10時~18時 定休日:日曜、祭日